|  | 
 
SFC、Wii、WiiU版New Game入力と同時に計測開始END表示で計測終了WiiU版の場合、「どこでもセーブ」の使用禁止。PS版、SS版は仕様が異なり、RTAには向いていない。
 Any%Lルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 4:02:14 | 2023年6月3日 | 銃殺END、乱数調整 | 
Cルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 4:15:17 | 2023年6月15日 | 銃殺END、乱数調整 | 
Nルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 4:25:56 | 2023年5月28日 | 銃殺END、乱数調整 | 
オーブ禁止Lルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 5:33:12 | 2022年4月17日 | カチュア生存ED | 
Cルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 5:35:41 | 2022年4月10日 | カチュア生存ED | 
Nルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 5:52:21 | 2022年4月11日 | カチュア生存ED | 
全マップクリア&全仲間加入本編、サブイベント含めた全マップの固定戦闘をクリアする。全部の顔ありキャラ、顔なし名前ありキャラを加入させる。顔ありキャラはカチュア以外の除名、ロスト、転生を禁止とし、最後まで生存させる。顔なし名前ありキャラは一度加入させたら以後はどのように扱ってもいい。戦闘を回避できるマップは基本戦闘を回避してはいけないが、Nルート4章のセリエ加入に関しては戦闘回避しないと仲間にならないので例外とする。Nルートのハボリム加入マップは必ず「クァドリガ砦」を選択する。ハボリムの忠誠度バグのケアが必須。死者の宮殿は1回目最深部のニバス戦をクリアしたら、それでクリア扱いとする。2回目以降のブラックモア戦、ファイアクレスト入手戦闘は不要。ボルダー砂漠の戦闘フラグとして必ずカチュアは死亡扱いにしておく。転生からのリンカによるモブキャラ化、竜剣化は自由。
 Lルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 12:00:25 | 2022年6月5日 | オーブ禁止、ギルバルドED | 
Cルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 12:03:35 | 2023年11月12日 | オーブ禁止、ギルバルドED | 
Nルート| 順位 | プレイヤー | タイム | 達成日 | 備考 |  | 1 | オールドファッション | 12:12:49 | 2023年11月19日 | オーブ禁止、ギルバルドED | 
PSP版(運命の輪) |  |